今回はIOTAというアルトコインについて取り上げます。ぱっと見何の通貨かわかりませんが、IoTに縁のある通貨です。
この記事の目次
IOTA(アイオータ)とは?
IOTAは一言で言うと『IoTに最適化された仮想通貨』です。
IoTとは?
Internet of Thingsの略なのですが、要はパソコン等を介さず直接にインターネットとつながっているデバイスやその仕組みのことを指します。 例えばfitbitをご存知ですか?要はヘルスメーターなのですが、睡眠時間や運動量などのデータがインターネットを経由して収集され、健康の改善に役立てられています。
IOTAの特徴
大きく2点あります。
・決済手数料がかからない
ビットコインなど一般的な仮想通貨の場合、ブロックチェーンの仕様上送金には必ず手数料がかかります。IOTAの場合はこれがかかりません。(Tangleというアーキテクチャを採用してその辺を担保しているのですが、詳細は割愛します。)
決済手数料がかからないことで、IoTで発生しがちなより少額の支払い(マイクロペイメント)に適していると言われます。例えばセンサーからデータをあるコンピュータに送るたびに最小限の手数料を課金する、みたいなことがやりやすくなっています。
・情報を安全にやり取りできる
通常のインターネットを介した通信と比べ、デバイス同士で安全にデータをやり取りできるようになっています。そのデバイス同士で認証できるような暗号鍵を使うことで、外部から不正なデータが送信されたり、あるいは解読されたりしません。
fitbitもそうですが、IoTデバイスでやり取りされるものの多くはパーソナルデータと呼ばれるような、より個人に紐づくデータです。そのようなデータのやり取りの安全性が高まることで、よりデバイスの可能性を広げられるのです。
IOTA(アイオータ)の時価総額
162,897,887,168円(2017/10/4現在)
IOTA(アイオータ)の対日本円レート
58.61円(2017/10/4現在)
IOTA(アイオータ)を扱っている取引所
残念ながら日本の取引所ではIOTAの取扱がありません。Bittrexなど海外の取引所で購入できます。