Zaif(ザイフ)でのアカウント作成、Zaif(ザイフ)への入金に続き、実際にZaif(ザイフ)でビットコインを購入する方法について紹介します。
現金でビットコインを購入する
bitflyer(ビットフライヤー)やcoincheck(コインチェック)同様、購入そのものは非常に簡単です。ログイン後の上の方にある『簡単売買』をクリックすると販売所の画面に飛びます。
この画面から購入したいビットコインの量を指定して『BITCOINを買う』をクリックします。他社同様、販売所では市況のレートに一定の手数料を乗せて販売していると思われます。
手数料が気になる方は取引所での取引をおすすめします。取引所での取引は『簡単売買』の隣にある『取引』をクリックします。
クレジットカードでビットコインを購入する
クレジットカードでの購入はZaifへの入金方法の記事で触れたとおり、以下の画面より行います。ビットコインとモナーコインが購入可能です。
ビットコインを積立で購入する
他社にないZaif(ザイフ)の特徴として、銀行口座からの引き落としでビットコインを積立で購入できることが挙げられます。設定もとても簡単です。
まずトップないしはヘッダーの導線から積立のページに飛びます。
『コイン積立を始める』をクリックすると以下の画面に飛ぶので、規約を読み、口座名義を入力した上でボタンを押します。
すると金融機関の選択画面に遷移するので、使いたい金融機関を選択します。現時点では三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行のみ指定できるようです。
この後、口座の詳細を入力すると設定が完了します。
定期預金や外貨預金、投資信託で積立をやっている人は一定数いるかと思いますが、同じようにビットコインでもできると思うと便利ですね。