今回はビットフライヤーのiPhone/Androidアプリでアカウントを登録する方法について紹介します。
以前にビットフライヤーのアカウントの作り方ということでPCやスマホからの登録については紹介しましたが、ビットフライヤーのアプリは登録完了までアプリのみで完結するので非常に便利なのです。
ビットフライヤーのiPhone/Androidアプリでアカウントを登録する方法
とりあえず触ってみたいということであれば以下の2まで、本格的に取引をしたいということであれば3までを完了させることで、即使えるようになります。
※以下Androidアプリで検証していますが、基本的な流れはiPhoneアプリでも同じです。
1.アプリをダウンロードする
Apple Storeやgoogle Playストアからビットフライヤーのアプリをダウンロードします。ストアで検索をかけると最上位に来るので、見つけるのは簡単です。
2.メールアドレスを登録する
アプリをダウンロードしたら早速起動します。かわいらしいスタート画面が開かれます。
早速アカウント作成に進むと、
メールアドレスの入力と各種同意事項に同意し、登録をタップします。
メールアドレス登録完了とともに送られてきたメールの情報を使いログインします。
初回ログイン時は記載のリンクをタップすると、以下の通り登録が完了します。
これで完了です!アプリからの導線もスムーズなので、ほんの数分で登録は完了します。
3.本人認証に必要な情報を登録する
単にアプリを触るだけなら2までで良いのですが、以前も紹介したとおりメールアドレスの登録のみでは取引に制限がかかってしまいます。制限を解除するには本人認証が必要になります。
ログイン後、サイドメニューから『アカウント』をタップします。
すると、以下のような形で各種情報の登録画面が開きます。
個人情報の入力
姓名や住所は『ご本人情報のご登録』画面から入力します。
本人確認書類のアップロード
本人確認書類のアップロードもアプリで完結します。『ご本人確認資料のご提出』画面からアップロードします。
この後取引目的の確認を行い、後日郵送されてくる転送不要郵便の受取が完了すれば認証が完了します。
まとめ
いかがでしたか?
海外の取引所では、BittrexやPoloniexのような大手取引所でもアプリすらない、ということがあります。アプリでこのようにスムーズに登録できるのは非常に便利ですね。